
☆5月の花明かりの家
☆
先月やってきてくれたツバメくん♪
可愛いヒナ鳥が孵って・・・
すっかり大きくなりました (*^^*)
そして、6月3日に無事、巣立ったようです☆
良かったあ~(*≧∀≦*)
☆
こんにちは (*´∀`*)
花明かりの家です。
ツバメくんたちが子育て真っ最中だった5月の花明かりの家の様子をお届けしたいと思います。
今回もよろしくお願いいたします m(_ _)m
☆
◆5月5日
端午の節句の日の午前。
午前レクで皆さんで古新聞を使って兜を作っていただきましたょ。
午後レクでは、いつもの体操後に、ちまき、柏餅、兜、鯉のぼりのイラストを菓子箱に貼り付けて、菓子箱をめがけてのお手玉投げでお楽しみいただきました。
☆
遠くに置かれた最高得点の鯉のぼりの箱には、なかなかお手玉が入れられませんでしたが、兜やちまき、柏餅の菓子箱には、しっかりとお手玉を入れることが出来ました。
☆
おやつの時間は、午前レクで作っていただいた兜を頭にかぶって、美味しいお茶と柏餅をいただきました♪
歌の時間には「鯉のぼり」「背くらべ」を皆さんで一緒に合唱するなど、それぞれの幼少時代を思い起こされては、皆さんでゆっくりと談笑され、楽しく子供の日の午後をお過ごしになられました (*^^*)
◆バーベキュー
外出自粛続きで屋外になかなか出られずにいたこともあり、この日はデッキでバーベキューランチを楽しんでいただきました♪
お天気にも恵まれて、新緑の季節の新鮮な空気も同時に味わいながら、いつもと違った環境・雰囲気の中で、ゆっくりとランチを楽しまれました (*^^*)
当日のバーベキューを企画・準備されたスタッフの皆さん、お疲様でした。
ありがとうございました♪
◆お抹茶
5月もそろそろ終わりに近づいたある日の午後のティータイムで、皆さんにお抹茶を点てていただきました♪
☆
お饅頭やわらび餅と一緒に召し上がっていただき、楽しく談笑されながらお過ごしになられました。
◆午前レク
いつもの脳トレ、塗り絵、壁画作り等とは別に、利用者様が一緒になって、ジェンガや紙相撲に興じられましたょ (*^^*)
◆午後レク
フロアの窓を通して流れてくる5月の新鮮な屋外の風を感じながら、5月も元気に楽しく体操・ゲームに取組まれました☆
☆
☆
◆生活系レク
利用者の皆様がそれぞれに望まれていること、まだまだ役に立ちたいという想い、いま出来ることを大切にさせていただきながら、5月もいろいろなお手伝いにご協力いただきました。
☆
☆
☆
いつも本当にありがとうございます♪
☆
裏の中庭の畑です。
今年も夏野菜を皆さんに美味しく召し上がっていただこうと、心を込めて畑作り、野菜作りに勤しんで下さっています。
いつも本当にありがとうございます♪
☆
明日も明後日も・・・ずっと皆様が笑ってくださっていますように ☆
☆
またいつか気が付くと、夏風にそよぐ緑で一面の田んぼに変わっているのでしょうね。
なんだか待ち遠しい気がします♪
☆
6月に入って、さまざまな解除が為され、世の中が動きはじめました。
でも、なんだか、安心もできないし、全然すっきりもしないのは、決して私だけではないとは思います。
いよいよ梅雨の時期が近づいて来ました。
コロナ以外にも食中毒、夏かぜ、熱中症等にも充分注意してゆきたいと思います。
夜は、だんだんとカエルの鳴き声が、やかましく(笑)なって来ました。
でも、そんな鳴き声にもなんだかとっても癒されます (*^^*)
今月もここにお立ち寄りくださり、本当にありがとうございました_(._.)_
☆