新型コロナウイルスの感染症の感染症法上の位置づけが5類へ移行することに伴い、令和5年5月8日(月)より面会を再開いたします。
(場所・時間・人数:制限なし、予約:不要、面会時の飲食:可能ですが、他利用者様の前ではお控えください)
【面会のルール】
①マスクを着用の上、入館前に手指消毒をお願いします。
②面会の際は体温測定と手指消毒し、発熱がある場合は、面会をお断りします。
③面会者にのどの痛み、咳、倦怠感、下痢、嗅覚味覚異常等の感染疑いがある場合は、面会をお断りします。
④面会者の氏名、来訪日時、連絡先を面会者名簿に記載。面会後少なくとも2日以内に、発症もしくは感染していたことが明らかになった場合には、施設に連絡をお願いします。
⑤面会時、同居家族・近親者でコロナウィルスに感染もしくは疑いの方がいるか、面会者自身に過去1週間以内の感染・症状・感染もしくは疑いの方との接触がないか等の確認をいたします。
⑥ユニット内で感染者が発生した場合は面会を中止させていただきます。
※混雑した場所を避け、外出支援も再開いたします。ご家族様と一緒に外出も出来ますので、事前にご相談ください。
「生きているってすてき」と思える家に!に則り、外出支援やボランティアの受け入れを再開し、積極的に社会と関っていきたいと思います。ただ、その一方で、感染のリスクが高まることが考えられますので、その点をご理解頂きますようお願い致します。